~生ける屍の日常を綴る~

ゴロゴロ生活|日常 を語ります。

  • 読書
  • 日常
  • ライフハック

「言いたいことがうまく言えない」を卒業!社会人が身につけるべき“言語化力”トレーニング術

2025/7/2  

    「頭ではわかってるのに、言葉にできない……」 「話がまとまらず、伝えたいことが相手に届かない……」 そんな悩みを抱える社会人は少なくありません。   プレゼン、報 ...

読書

【苦しかったときの話をしようか】「働くことの本質」を再発見する

2025/7/1  

    キャリアの壁にぶつかり、「このままでいいのか?」と 悩む社会人の皆さん。   USJのV字回復を成し遂げた伝説のマーケター・森岡毅さんの 『苦しかったときの話をし ...

読書

【とにかく仕組み化】辞めるのが惜しまれる「かけがえのない歯車」になろう

2025/6/18  

    「属人化をなくして歯車のように働く」ことは 「社会に対して有益になる」こと。  

読書

【より少ない生き方】所帯持ちがミニマリズムを実践する方法

2025/5/15  

    家族がいて、ミニマリズムの実践をためらっている人、必読。  

読書

【DIE WITH ZERO】人生を豊かにする方法

2025/3/6  

    今を犠牲にしてお金を貯めようとしている人が読むべき本。  

読書

【読書で人生変わります】人生に影響を与えた本10選

2025/2/18  

    読書をすることで 当たり前だと思っていた過去の自分のやり方が変わる瞬間がある。 人生に影響を与えた本10冊ご紹介。  

読書

【人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」】会社勤めしながら夢を叶える方法

2025/2/26  

    会社に勤めていたら自分のやりたいことができないと嘆き 人生に絶望しているすべての社会人向け。  

読書

【ぼくたちにもうモノは必要ない】モノを手放して人生を取り戻す方法

2025/2/26  

    モノにエネルギー・お金・時間を費やしながら 「生活を変えたい!このままじゃダメだ!」と思っている人が 人生を取り戻すきっかけとなる本です。

読書

【ごきげんになる技術】人生に勝者と敗者を作っているのは、あなた自身

2025/2/26  

    ネガティブな感情をどうにかしたい人向け。  

読書

【限りある時間の使い方】将来に向けた準備に今が犠牲になっています

2025/2/26  

    80歳生きたとして、週換算で約4000週間。 この限られた時間で何ができるか知りたい人向け。  

読書

1 2 3 … 10 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

ぱんいち

人生折り返しを迎えたサラリーマンが、ビジネス書をメインに読んだ書籍のアウトプットするブログです。断捨離してモノに費やしていたお金・エネルギーを経験に全振り中。

みんなが読んでる人気記事

1
弱虫ペダル 荒北靖友が乗るビアンキがほしくてサイクルショップに訪れた結果

  ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆       『弱虫ペダル GRAND ROAD』放映中ですが、ロードバイクの熱が高まってしょうがない。 &nbs ...

2
【ごきげんになる技術】人生に勝者と敗者を作っているのは、あなた自身

    ネガティブな感情をどうにかしたい人向け。  

3
【ぼくたちにもうモノは必要ない】モノを手放して人生を取り戻す方法

    モノにエネルギー・お金・時間を費やしながら 「生活を変えたい!このままじゃダメだ!」と思っている人が 人生を取り戻すきっかけとなる本です。

4
お金の本11冊を読み、導き出した結論5選

      日本は表向きにお金の話をすることを避ける文化もあり、 主体的に動かなければ、誰も教えてくれない。   お金の本をある程度読むと 大体話が似通っている ...

5
楽天ポイント×ふるさと納税が最強な理由

    ポイントをゲットした分何買おう?ワクワク。 ではなく、ストイックに生活費の足しにして毎月の支出を減らす。  

  • ゴロゴロ生活について
  • プライバシーポリシー

~生ける屍の日常を綴る~

ゴロゴロ生活|日常 を語ります。

© 2025 ゴロゴロ生活|日常 を語ります。