メガホビEXPO2015SPRINGレポ 黒バス赤司よりも絶対と思しき存在がいた件
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです。
2015年5月30日(土)秋葉原UDXにて
『メガホビEXPO2015SPRING』が開催されました。
管理人も足を運び2015年のフィギュア事情はいかがなものか確認してきました。
以下、その独断と偏見によるレポとなります。
デジモンアドベンチャーのキャラがお出迎え。
アーチをくぐると、
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の劇中設定年である2015年を記念した
1/1スケール「スーパーアスラーダ01」なるものが!!
その登場キャラクターである風見ハヤトと菅生あすかと見られる
コスプレのおねえさんたちも頑張ってました。
てか顔暗っ!うまく撮られなくてごめんなさい。
ぷちきゃら!シリーズ
テラフォーマーズのぷちきゃら。
刀剣乱舞のラインナップも予定されてるようです。
てのひらシリーズ
巻島先輩も開発中。
ロードバイクがないと、 弱虫ペダルを知らない人が観た場合
着色ないしただの不審者ですね。
ダイヤのAも。
銀魂は『高杉晋助』推しでした。
以下、銀魂商品。
続いて、NARUTO。
かわいらしい缶バッチも。
そして黒子のバスケ。
2014Autumnで原型のみでもWEB公開できた
赤司征十郎の黒子のバスケフィギュアシリーズが着色されていました。
しかし今回WEB公開はNG。
何故?
高尾和成の展示もありましたがこれもWEB公開NG。
WHY?
3期絶賛放映中だけに、赤司をお見せできないのが残念です。
そのかわり、イベント先行販売の白ユニフォームverの黄瀬涼太で
勘弁してください。
イベント終了後の数量限定販売予定【受注開始】6月5日(金)13:00から※先着、準備数に達し次第販売終了 予定
続いてONEPIECE 。こちらはヴァリアブルアクションHEROES。
そしてPortrait.Of.Pirates(以下、POP)
コアラ
サボ
10周年ゾロ
ビキニ姿ナミさん。
POPでも情報規制がございまして、
・ビキニ姿ロビン
・ビキニ姿ハンコック
・コラソン&ロー
以上、3点WEB公開はできない形で原型展示となりました。
ロビンとハンコックは、いずれもナミさんと同じ腰を下ろしているポーズで
胸が強調され過ぎて違和感ありですね。
コラソン&ローの出来は良く、
ショーケースの前に立つ人たちが皆、いい意味の方の『ヤバイ』を口にしておりました。
階段に腰を下ろしているコラソンとその前に立つ幼少のロー。
2体で1つの商品のようです。期待。
こちら、管理人鑑賞中の
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の
『神様』こと、ヘスティア。
こちらの作品には撮影をするための男性の列が形成されてました。
コトブキヤのヘスティアにも溜まる男性の光景があり、
列形成といい、人気のほどが伺えました。
以下、コトブキヤの作品
さて、タイトルにも記載しましたが、
アルターさんのショーケースに
絶対的な存在であることを体現する作品がありました。
それはテニスの王子様は、跡部景吾。
頭が高いと赤司がよく言ったものですが、こちらは王様そのものです。
テニスプレイヤーの欠片もない潔さ。いいと思います。
アルターさんは他にもFate/Stay Nightに力を入れているようです。
そして2015年映画も公開されドラゴンボール熱が高いのは周知のこと。
そんな時世にフィギュア出さない方がおかしいですよね。
デスクトップリアルマッコイ ドラゴンボールZシリーズ。
『楽園追放』のフィギュアが出るんだぁと思いきや、
公開したいんだかしたくないんだか。
以上です。
メガホビEXPO2015SPRINGは、
衝撃的な作品の発表などもなく
アニメ放映中のフィギュアにただ注目が集まっているだけで
物足りなさを感じたというのが、正直な感想。
せめてWEB公開できるようにしてもらえると
記事の書き甲斐があるのに。
次回Autumnは11月開催ということで
その時はWEB規制があまりなくHOTな情報を届けられると願うばかりです。