1. TOP
  2. 読書
  3. 誰でも寝ている間に夢は見ている。

誰でも寝ている間に夢は見ている。

|

 

予知夢、読みました。

 

予知夢 -ゴロゴロ生活-

 

事件を科学的見地からアプローチ。言わずと知れた東野圭吾、『ガリレオ』シリーズ第二作目。

今回は、科学的知識を得ようという気持ちで読んでみました。

以下、まとめです。

 
————————————————————————————————————————-

1.綱引きは相手が腰を低くしていたら、腰を高くして引っ張った方が優位。

2.ガラスは熱変形している間、電気を通す物体になりえる

3.ステレオのボリュームのつまみを回すと雑音が出ることを音響機器メーカーではガリと呼ぶ。
  シリコン化合物と、ツマミにつけられた潤滑油が空気中に漂うシリコン微粒子と結び付いて生じる。
  シリコン化合物として、ヘアスプレーがその例。

4.滅多に夢を見ないと言う人は、その夢の大部分を忘れているせい。人は一晩で
  約五回訪れるレム睡眠時に夢を見るもの。夢を忘れていても、現実にその夢と同じような
  ことに触発されたときにふと思い出す。この夢を普段から言い放って置いて、
  現実に起これば予言したような形になる。これが、うさんくさい予言者がやる手口。
  人は当たったというその事実にだけ着目し、他は忘れている。下手な鉄砲数打ちゃ
  当たるってこと。

————————————————————————————————————————-

 

以上、四点。何気ない会話から核心的な場面まで、個人的にへぇと思ったことをメモりながら
読んでみました。

こんな読み方もありかもね。

この四点が話にどう絡むかは自分の目で確認すべし。