読書をすることで
当たり前だと思っていた過去の自分のやり方が変わる瞬間がある。
人生に影響を与えた本10冊ご紹介。
仕事編
1.七つの習慣
①主体的である
②終わりを思い描くことから始める
③最優先事項を優先する
④Win-Winを考える
⑤まず理解に徹し、そして理解される
⑥シナジーを創り出す
⑦刃を研ぐ
以上の7つの習慣に関して
仕事に落とし込める部分を
ピックアップしてアプローチするだけでも
効果がある。
知ってるのと知らないのでは大違い。
2.あやうく一生懸命生きるところだった
仕事を一生懸命やることで損する役回りになるのが多い事実に
客観的な気付きを与えてくれた。
やる時はやる。抜くところは抜く。仕事に対する向き合い方が変わった。
3.嫌われる勇気
他人にどう思われようが関係ない。
自分の価値観で生きようと決意。
この本を読んで、
気の進まない飲み会は全て行くことを辞めた。
4.人生をガラリと変える「帰宅後ルーティン」
生活するため会社勤めを辞めることをせずに
夢を叶える方法をテーマにした本著。
帰宅後のルーティンを変えることで
自分の人生を楽しく生き、夢も叶えられる
というマインドになり定時帰りを促進させられる。
「嫌われる勇気」を読んでいるから
定時に帰ることによる他人の視線も気にしない。
プライベート編
5.ぼくたちにもうモノは必要ない
この本と出会い、
大量のDVDとブルーレイを手放したことで
費やしていたエネルギー・お金・時間が
自分のものになった。
以下の記事で、DVDとブルーレイを手放して得た効果について解説しているので、
併せてご覧ください。
6.手ぶらで生きる
最小限のもので生きるためのノウハウはもちろん
本著で紹介していた
「ポップインアラジン」
導入でクオリティオブライフが爆増した。
以下の記事で、ポップインアラジンを購入して
クオリティオブライフ爆上げの効果について解説しているので、
併せてご覧ください。
7.DIE WITH ZERO
断捨離で得られたエネルギー・お金・時間を
経験に費やすマインドにしてくれた。
老後のためにお金を貯める行為は
100%ポジティブと思っていた思考が、
人生を豊かにするマインドに変わった。
お金編
8.金持ち父さん貧乏父さん
お金を貯めるイコール貯金しかない短絡的思考を
根本から覆し、
お金に対するマインドが変わるバイブル的存在。
本著を皮切りに
様々なお金の本を読み漁るきっかけとなった。
健康編
9.最高の体調
①自分が抱える問題について、どこに遺伝のミスマッチがあるのかを特定
②ミスマッチを起こしている環境を遺伝に沿うように修正する
この2段階を着実にこなせば、ほとんどの問題は解決する。
この説得力がハンパなかった。
この本で、アレルギーと腸の関係を知る。
10.花粉症は1日で治る!
アレルギー性鼻炎に年間を通して苦しめられている私が
「最高の体調」で読んだ内容と、
本著の内容が激しくリンクしているため
本著が薦める「ガラクトオリゴ糖」を取ることで
アレルギー症状が抑えられ、薬をやめることができた。
まとめ
読んだだけでは何も変わらない。
大事なことはアウトプット。
行動して初めて自分の人生が動き出す。
いずれにしてもこの10冊がなければ
現在の自分はない。
読書で、人生変わります。