弱虫ペダル アニメイト池袋店 オンリーショップにビアンキが展示されていた件
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
2014年6月28日(土)~2014年7月13日(日)
アニメイト池袋店で開催されていた『弱虫ペダル』オンリーショップに
あのキャラクターのあのロードバイクが展示されていて、
ますます自分のものにしたいという欲求が高まりました。
まずはオンリーショップ内の模様をば。坂道ポスター。
等身大?総北と箱学のキャラクタースタンディーが。
スプリンター
アシスト
クライマー。坂道にはキャストサインが!
御堂筋はオールラウンダーだけども、坂道の隣。
エース
クライマー
....ってな具合に各役割事に並ばせている感じですね。
さぁ、肝心のロードバイクですが、
箱根学園の荒北靖友の愛車『Bianchi(ビアンキ)』です。
箱根学園のキャストのサインも
総北高校のキャストサインもいいけど。
やっぱりこのバイクの方が気になる。
VIA NIRONE 7 ALU – SORA 9SP COMPACT
完全に個人の趣味だけど、この色あいが何とも魅力的。
自転車のレース史上、注目されてきた色があります。
ビアンキのブランドカラー「チェレステ」は、コンスタンテ・ジラルデンゴ、ガエターノ・ベロー、ファウスト・コッピを始め、努力家の英雄・フェリーチェ・ジモンディや、登りの芸術家マルコ・パンターニのような伝説的なチャンピオンのジャージと自転車の色として、注目されました。
サイクルヨーロピアンジャパン 『ビアンキについて』より抜粋
なるほどチェレステというんですね。
勉強になります。
私は初めて知ったのですが、
荒北クラスタにとっては初歩的知識だと、
新開クラスタの嫁が言っておりました。
白いハンドルも映えるわぁ。
エンブレムが!初めてみた!
フレーム部にはよくあるアルファベットロゴ。
ここを見ればドコのバイクかが一目でわかる。
ブランドバックみたいなもんですね。
最近チャリンコ熱が高まって、街ゆく自転車のこのフレーム部を
見るようになってしまいました。
タイヤがなめらか。
舗装されていない道を走ろうものならすぐ傷みそうですね(素人目線)
サドルほそっ!
軽そう。
『VIA NIRONE』って書いてあります。
ビアンキってカフェも展開してるんですって。
知ってました?
ビアンキ、ますます気になる。欲しい。
巻ちゃん、新開バースデー記念メッセージボードも展開されていました。
グッズ販売もあって好きな人はより楽しめるんじゃないかと。
まぁ私は断然バイクの展示に興味がありました。
今度ロードバイクだけの展示とかあってもいいと思うんだが
難しいかね。
オンリーショップのタイトルは多岐にわたります。
好きなタイトルのそれが展開されたら足を運ぶとよいかもしれません。