おそ松さん フェス松さん 新エピソード朗読劇からキャラを彷彿とさせる演技に関心した件
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
2016年5月8日(日)おそ松さんスペシャルイベント『フェス松さん’16』が開催されました。
『四銀ロスにもまだ早い』をサブタイトルとする夜の部18:00のライブビューイングでの
参加となりました。
キャストをシャッフル新エピソード朗読劇のキャスト演技は圧巻でした。
印象に残ったエピソード振り返りから始まり、
新エピソードの朗読劇、キャストによる即興コント企画の
述べ2時間のイベント。
パンフレット。2800円と割高なのは豪華キャストインタビュー掲載のせいか。
朗読劇は、新エピソード。
・『お好み焼き』おそ松×チョロ松
・『居酒屋』トト子×デカパン×トド松×一松
・『なぞなぞ』トド松×一松
・『脱走』十四松×カラ松
・『デリバリーコント』カラ松
・『だよーん』だよーん×一松×十四松
・『面接パート2』ハタ坊×チョロ松
・『オレオレ詐欺』ちび太×イヤミ×全員
記憶の範囲内だからこれで全てではないかもしれないが、これだけものエピソードの朗読劇。
6つ子のパーカーを着たキャストが台本片手に演技する様はキャラクターを彷彿とさせた。
特に居酒屋でのデカパンの掛け合いしているトド松演じる入野自由さんは、トド松の実写化そのもの。
十四松まつりでのパチンコ回と同じようなやりとりの『脱走』には爆笑。
『デリバリーコント』でのカラ松扱いもアニメ本編と同様の扱われ方に爆笑。
それでも6つ子の書き下ろしストーリーも掲載されているので購入する価値はあったか。
終始おそ松絡みの内容だっただけに、
おそ松さんとあまり関係ないキャストの即興コントの企画が惜しい。
イベント終盤は四銀校歌斉唱で締めくくり。
・春の松の市が大阪で行われる
・2016年夏に展示型イベントが開催される
以外は重大発表はなし。
しかし今後もイベントは展開されるようだから
2期決定が発表されるその日を信じて待ち続けようと思う。