黒子のバスケ スタッフメッセージより作品に対する思いが伝わってくる件
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
黒子のバスケ東京メトロ新宿駅メトロプロムナードの広告を
激写してきたのでご報告。
メッセージ全部載せます。
自分の目で確かめたい人はご注意を。
この場所でのレポートは、タイバニ以来かな。
タイバニの時はスタッフメッセージとかなかったので、
黒バスもタイバニと時と一緒だろと高を括ってた。
決勝戦を盛り上げるべく趣向を凝らしております。
以下、決勝戦までの軌跡がスコアボード形式で描かれております。
宣伝はしっかり。
柱にメンバーイラストがあしらわれるの変わり映えはしないかな。
けど、そのスタッフメッセージはご覧の通り。盛況。
製作側の思いがふつふつと伝わってきてレポートする甲斐があったなと。
さてそのメッセージをどうぞ。
10枚
20枚
30枚
40枚
50枚
60枚
70枚
80枚
90枚
100枚
計105枚。
たくさんの思いが詰まっている黒子のバスケ。
メッセージからその人となりが伺えます。
洛山戦楽しみにまってます。私も一視聴者。
メッセージはアニメーションイラストと
ともに掲載されておりました。
以上です。
スタッフのみなさん、メッセージはちゃんと届いてますよ!!
東京メトロ新宿駅メトロプロムナード広告は
2015年4月27日(月)~5月3日(日)掲載予定。