ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
日向の行動力について、あまり触れなかった気がするので、
昨日に引き続き『ハイキュー!!』のお話。
アニメ『ハイキュー!!』一話では、
主人公、日向 翔陽は
小さい頃の電気屋さんのテレビで見た
とある高校のバレー選手に魅了されて以来
バレーに夢中になる。
しかし日向の住む環境の男子バレー人口は乏しく
中学では愛好会からスタートし、
友人知人、後輩とメンバーを寄せ集め
中学最後にはなってしまいますが、公式の大会出場までに至る
というくだりがありました。
中学3年間を大会に出場するために
メンバー集めに奔走する日向の姿が印象的です。
好きだけだったらこんなバイタリティーは生まれないですって。
夢中になれることがあって、目標に向けて奔走するって気持ちがいいものです。
自分も夢中になれること発見したい(-_-;)
さてそんな日向の姿で私が連想したキャラクターが3名
おりました。
『Free!』・葉月渚
水泳部創設のために奔走する姿が記憶に新しいです。
『ちはやふる』・綾瀬千早
かるたとの出会い、そしてかるた部創設までのくだりは
少女とあなどるなかれ、共感する場面が多々あり。
『ROOKIES』・御子柴 徹
ちょっと毛色は異なりますが、
野球に対する熱意は誰よりも熱かった。
こう振り返ると、部活動っていいもんだと
改めて思います。もっとまじめにやっておけばよかった。
新年度が始まり部活動に励む人たち
全力でやって下さい。
きっと将来の役に立つことでしょう。
![]() |