Free! アニくじ ラストワン賞 GETした件
ども、ゴロゴロ生活ぱんいちです(+_+)☆
12月14日Free!のアニくじの発売日でした。
購入するために早朝から奮闘した方、おつかれさまでした。
私ども(当ブログ管理人と嫁)も、早朝から秋葉原の方へ足を運びました。
最寄り駅の始発電車を利用して現地に赴いたのですが、
アニメイトへ行くことを当初予定していたのですが、
すでに50名以上いたのかな?
遠方からの始発組はやはり不利なのか
コレはいかんということで、アニブロゲーマーズさん(以下、ゲーマーズ)の
方に並ぶことを決断。
アニくじって、アニメイトだけじゃなくて
ゲーマーズでも販売することは把握していたので
アニメイトではなくゲーマーズを選択したことが
吉と出るが凶と出るか。
事前調査にてアニメイトのくじ販売回数制限20回、
ゲーマーズでは
「制限はしない、当日の状況次第で変更する」と
前日金曜の夜の時点で電話にてこのような回答をもらっていた。
私たちは先頭から3組目として
待機しました。
ゲーマーズの回数制限は気になるものの
先頭から3組目であるという確実にくじが引けると
保証されたわけで、
あとは寒さとの勝負。
先月京都のイベントに参加した時の教訓をもとに
この日の寒さ対策には万全を期しました。
貼るホッカイロは神です。
さて、ゲーマーズの販売開始時間は9:00でした。
9時前に店員の列整理が始まって
不安と期待が入り混じる待機列の面々。
今回の戦績 合計20回+プラス1(並んでいた人からマコちゃんラバストを定価で一つ購入)
待機列の目の前で
店員が店頭にくじ販売スペースを
おもむろに形成する様子が
逐一確認できました。
その時に、搬入の時に使用されるであろうカートに
Free!のアニクジの段ボールが一つだけしか
置かれていなく、われわれの不安を仰ぎました。
われわれは一体、何回引けるのか?
結論から申し上げると
ゲーマーズの回数制限は『5』でした。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
実は「ここに待機している人には確実にくじが引けるようにします」と
販売開始前から店員は案内を受けていました。
どうやら、在庫数を待機列の人数で割るようです。
「そうじゃないでしょ!?ゲーマーズさん。
それじゃあ早く並んだ人と遅く来て並んだ人の差がないじゃないか。」
と先頭の面々の心情は明らか。
絶望でした。
販売を開始した時点で待機列の人数は約40名。
そしてゲーマーズが用意していた在庫は2ロットだった模様。
ループしたとしても2回目をひけるかどうか
確約はないけど、並びなおしたけど、結局
ループして2回目を引けたのは先頭だった2組まで。
絶望(-_-;)
嫁が狙っていたマコちゃんのフィギュアも
引き当てることはできず、
打ちひしがれる私たち。
しかし、神はまだわたしたちを見放してはいなかった。
この次に訪れることを予定していた
アニメイト錦糸町店でキセキが起こりました。
回数制限は5回錦糸町店にて
まさかのラストワン賞。
こんなことってあるんですね。
マコちゃんフィギュアだけでなく
ハルちゃんのフィギュアまで付く代物を
引き当てたわけです。
かなり運を使い果たしたということで
しばらくはおとなしくしていようと
思った次第です。
さて、今回のFree!アニくじ
皆さんはいかがでしたでしょうか?
あまりの反響ぶりに
大きいアニメイト各店で予定していた回数を減らして販売するという
動きがあったようです。
今回私たちがゲーマーズを選択したことが
一概に正解であったとは言い難い結果となりました。
またこのようなくじ引き戦争は
繰り返される可能性は大いにあり得るわけで、
その対策と決断力が勝敗の分かれ目となることは明白。
わたしたちも今日の事を教訓に
次回の戦争で人事を尽くしたいと
思う次第です。